Loading...

Interview インタビュー

技術を新しく
K.K 職種: 開発部 新事業開発課 入社: 2015年4月 出身: 東京電機大学 工学部 機械工学科

新しい発想で

新事業開発課では主に新製品や新工法の開発を行っています。開発のはじまりは、スタッフ独自の発想やゼネコンからの依頼、営業部や技術部が建築現場から吸い上げたニーズをきっかけにスタートします。また、ゼネコンの技術研究所と私たち開発部が連携して開発を行うこともあります。開発スタート後は、建築土木の定められた基準をクリアするために、製品の性能試験を実施。製品単体での試験や、柱や壁を模した大型の部材実験を進めています。

もっと使いやすい製品を

鉄筋同士をつなぐ専用の継手。これは本来、強度を保つため隣り合う継手は別々の断面で使う必要がありました。でも、同じ断面で使うことができれば、建築現場の手間を大きく削減できます。そこで「継手を同じ断面で使う工法」の開発を実施。2m程の壁を模した試験体をつくり、荷重を加えて破壊する部材実験を行い、壊れ方などを検証しました。開発に3年をかけ、第三者機関からのお墨付きを取得。無事に実際の現場で導入されています。

社会インフラに携わりながら、成長していく

東京鉄鋼の製品は、高層建築はもちろん、鉄道やトンネルなどのインフラにも使われています。鉄道が走る高架橋の柱や、外からは見えませんがトンネルにも使われているんです。そうした製品開発のために知識をつけていくタイミングが、一番成長する瞬間だと思います。最初は先輩の話を聞くだけだった自分が、「僕はこう考えているんですけど」と技術について先輩と語れるようになる。そうした瞬間に成長を感じますね。

就活生のみなさんへ

私の母校である東京電機大学では「技術は人なり」という理念があって、それがずっと耳に残っていました。私が東京鉄鋼を選んだのも、「技術は人」という意識を会社として持っているなと感じたのが大きかったです。最初に東京鉄鋼を知ったのは大学の企業説明会。チラッと見に行ったら「なんだか雰囲気いいなぁ」と感じて、社員さんと話してみても、おおらかな印象がありました。就職活動で大事なのは、人に会うことだと思います。
Other Interview

M.I

経理部 2010年4月入社

Y.N

八戸工場 2006年4月入社

K.T

本社工場 2009年4月入社

H.K

本社工場 2018年4月入社

S.I

本社工場 2011年4月入社

T.K

本社工場 2018年4月入社

D.N

本社工場 2014年4月入社

K.I

営業部 2015年4月入社

T.I

開発部 2013年4月入社

K.T

品質保証部 2014年4月入社

S.H

八戸工場 2015年4月入社

M.K

八戸工場 2012年4月入社

K.S

八戸工場 2017年4月入社

D.Y

品質保証部 2019年4月入社
ページトップ