Loading...

Interview インタビュー

技術を支える
S.I 職種: 本社工場 圧延課 副長(スタッフ業務) 入社: 2011年4月 出身: 東京理科大学 理工学部 工業化学科

現場のための予測と準備

圧延課のスタッフ業務は「生産工程の指示」「製造設備の改善」「業者との折衝」「備品の発注」と多岐にわたります。どの業務も共通して、圧延課全体が円滑に操業するための大切な下準備。たとえば「生産工程の指示」。圧延課が製造する製品の種類・量は会議で毎週決定します。決定事項をただ伝えるだけでなく、アクシデントが起こった際に何を最優先に製造するかなど、予測を立て、現場に混乱が出ないよう準備することが欠かせません。

現場の課題を解決する

最近特に力を入れているミッションは「自動抜き取り装置」導入のための企画立案です。この装置は、製品の外観上のキズをオンライン上で発見する「画像探傷装置」をより有効に活用するためのもの。鉄筋は重いもので100㎏もの重量があり、キズを見つけて製造レーンから抜き取ることは作業者にも負担ですし、操業もストップしてしまいます。現場からの要請があるのはもちろんですが、私としてもなんとか解決したい課題ですね。

人としての成長の場

新しい製造設備を導入する際、実際に使う人の声がなければ、本当に役立つ設備の導入はできません。「現場が必要に感じている機能」「無理のない設置場所」「操業に適した設備動作の順序」といった現場の声を聴く経験は、相手が私にわかって欲しいことを汲み取り、自分の思っていることをきちんと伝える訓練です。本当の意味で必要なコミュニケーション能力が身につきますし、視野が大きく広がり、自分の成長につながると感じます。

就活生のみなさんへ

東京鉄鋼に入社した決め手は、親会社のない独立系企業なので、裁量が大きく仕事にやりがいが持てそうだと感じたことです。またネットで財務状況なども調べ、確信を深めました。自分で調べ判断することが、就活では大切です。というのも、どれだけ良い会社でも仕事には必ず大変な瞬間があります。そのとき自分自身が選んだ会社であれば、きっと後悔しないはず。周囲に話を聞きながらも、自分の判断を大事にしてください。
Other Interview

M.I

経理部 2010年4月入社

Y.N

八戸工場 2006年4月入社

K.T

本社工場 2009年4月入社

H.K

本社工場 2018年4月入社

T.K

本社工場 2018年4月入社

D.N

本社工場 2014年4月入社

K.I

営業部 2015年4月入社

K.K

開発部 2015年4月入社

T.I

開発部 2013年4月入社

K.T

品質保証部 2014年4月入社

S.H

八戸工場 2015年4月入社

M.K

八戸工場 2012年4月入社

K.S

八戸工場 2017年4月入社

D.Y

品質保証部 2019年4月入社
ページトップ